GLAYの歌詞を読む

【GLAYの歌詞を読む】BAD APPLE

どうもGLAYファン・GLAY速報の*あっきぃ*(@_r_y_g_y_r_)です。

「BAD APPLE」リリースされましたね。
新たな試みとしてアレンジャーを加える形で製作されたこの曲は独特の世界観を醸し出しています。しかし、音楽的な表現に注目されているこの楽曲の真髄は「歌詞」ではないでしょうか。

僕はこの曲に、深みを増した、「詩人(作詞家ではなく)」としてのTAKUROを色濃く感じています。

この記事は、筆者の考察記事です。歌詞の解釈は人それぞれで、さらに、作者の意図とは違う解釈をしている場合もあります。エンターテインメントとしてお楽しみください。

歌詞の解説

前提として、この曲はTAKUROの死生観がかなり含まれていると思います。
これまで何度も「命」や「生きること」「人の死」について綴ってきたTAKURO
それだけ、死生というのは、TAKUROのなかで重要なテーマなのかも知れません。

僕らの未来が見えなくなって 彷徨う心は千切れた雲のよう
どんなに明日を願ってみても 愛なき世界が手招きをする

空を駆ける星たち 宇宙を巡る死の淵
慰めのない日々 いつか答えが出る
挑み続けている者よ 楽園を捨てた者よ
さぁ聞きなさい 心を開いて

世界的な情勢の不安定さやコロナ蔓延、どことなく感じている未来への不安感。
この先に、愛なき殺伐とした世界が待っているような2021年。
そんな時代でも、変わらない夜空の星や生まれては逝くという人間の摂理。
落ち着かない日々は続くけど、この状況もいつかはなるようになる。

そんな状況下でも、挑み続ける人、自分を押し殺して耐えている人
心を開いて、「小さな幸せ」が導く声を聞いてみよう。

決して祈りは捧げない 今宵の月を見上げるだけ
落ちた林檎が見た夢はとても細やかな幸せだった

I’ll Be…There For you

このサビ部分がまさにTAKUROなのです。
TAKUROはこれまでも直面した出来事に対して、自分の中で反芻することで「受け入れる」人生を送ってきたように思います。

だからこそ、祈るのではなく月を見上げるだけ。
「永遠などない」と知っているから。

「落ちた林檎」とは、通常は「悪影響を及ぼす1つの悪者」の意味ですが、この歌詞では、そうならざるを得なかった者、または、思いがけずそうなってしまった者を指していると思います。

例えば、コロナ禍で差別を受けている人やこの状況下で苦渋の決断をした結果、誰かの悪者にならなくてはならなかった人、そして…死してしまった人です。

そんな人たちも、他の人たちと同じように、望んでいたのは「ただ普通の生活を送りたい(細やかな幸せ)」ということだったのではないでしょうか。

I’ll Be There For You
「そんなあなたたちがいる世界(天)に、私も行くから待っていてね。」
人の心に敏感なTAKUROだからこそ詠える言葉です。

そして、この部分を伏線に2番へとつながっていきます。

もつれた会話を繰り返し 疲れた身体を横たえる時
窓越し揺れるレースの向こう 優しく爆ぜる雨音を聞く

海を渡る鳥たち 疫病(やまい)を運ぶ人間(ひと)たち
行き先不明ならそれもいい 握りつぶした幸せに
粉々に砕いた愛に さぁ詫びなさい膝をついて

2番は全体的にTAKUROのパーソナルな部分と1番の世界観が入り混じっています。

TAKURO(GLAY)が約束を守るバンドなのは、TAKUROが守れなかったある人との約束があるからだと思います。それはデビュー当時の彼女との約束です。

Winter,againに出てくる「生まれた街のあの白さを、あなたにも見せたい」などTAKUROにとって、彼女との約束を守れなかったことは今でも心残りなのでしょう。

「もつれた会話」や「疲れた身体」などはTAKUROの著書「胸懐」の風景を思い浮かばせます。

一方で、コロナ禍で戦う人々は、なかなか合意形成できない複雑な事情の中、噛み合わない議論を続け疲弊していっています。

昔せし我がかねごとの 悲しきはいかに契りしなごり
私の声が震えるのは恋しいからじゃないと知って

サビの一文は平貞文の詩です。
「昔私たちの交わした誓いが悲しいことになったのは、一体どのように契った結果生じたものなのでしょうか。(「ゆくすえまでも」と約束したはずなのに。)」という意味です。

疑うこともなく”これから”を信じてたーー(カナリヤ)
そんなあの日々を思い出して声が震えるのは、あの頃を思い出して恋しいからではなく、「守れていない約束」が自分の胸を締め付けるからです。

そして、

「もういいかい?」「まぁだだよ」
「もういいかい?」「まぁだだよ」
「もういいかい?」「まぁだだよ」

それは異人たちとのかくれんぼ

TAKUROは著書「胸懐」の中で彼女のことをこう表現しています。
ジョン・レノンより深く影響を受けた人、オノ・ヨーコの何倍も気むずかしかった人

歌詞の中の「異人」とは、彼女のことかも知れません。
人生の師であり、親友であり、共に時間を過ごした女性であり、と表現した、そんな彼女に赦しを乞うけど、まだその答えを出してくれない。

「異人たち」と複数形になっています。

赦しを乞うとはいえ、彼女は(もう)目の前にいないので、実際に「赦してくれない」のはTAKURO自身の心です。自分の心の中にいるもう1人の自分が「そんなことではダメだ」と言っているのかも知れません。

決して祈りは捧げない 今宵の月を見上げるだけ
落ちた林檎が見た夢はとても細やかな幸せだった

I’ll Be…There For you

そして、「赦してほしい」という祈りは捧げず、これからも自分を信じて行動をしていくだけ。
当時の彼女が「タクロウくんは変わった」と言ったように、「腐ってしまった」かも知れないけれど、夢見たのは「キミとのささやかで普通の生活だった」

という締めくくりとなります。

最後に

毎度、拙い考察ですみません。
TAKUROの当時の彼女は、TAKUROが初めての印税を手にしたときに、誕生日プレゼントは何がいいか聞いたとき「ユニセフ募金に使って欲しい」と言ったというストーリーがあります。それだけ心優しい人で、視座の高い人です。

TAKUROが大きく影響され、のちの「GLOBAL COMMUNICATION」や「CHILDREN IN THE WAR」、「ONE LOVE」「NO DEMOCRACY」などのさまざまな作品につながっていることはGLAYERの中では有名な話ですが、こんな未曾有の状況下で、彼女の信念を改めて感じたことを表現した「BAD APPLE」ではないでしょうか。

*あっきぃ*

平成元年生まれ。
1997年 小学3年の時にHOWEVERで衝撃のGLAYERデビュー。
それからHISASHIに憧れギターを初める。もちろん使用機材はTalbo。
ライブ参戦よりもコレクター気質。

フォローよろしくお願いします♪